■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
もらって嬉しいおまけ、困るおまけ
- 1 :名無しさん:2000/08/20(日) 21:07
- 本を買ってもらえるおまけで、これは嬉しいっていうおまけは何がありますか?
逆にこういう物は困るというおまけも教えてください。
また、おまけが欲しいから本を買うという本末転倒な経験ってありますか?
- 2 :名無しさん:2000/08/20(日) 21:11
- ゴミ袋・・・
- 3 :名無しさん:2000/08/20(日) 21:12
- 巻いてないでっかいポスター
- 4 :名無しさん:2000/08/20(日) 21:12
- 折ってないでっかいペーパー
- 5 :名無しさん:2000/08/20(日) 21:13
- 表紙のゲラだけっていうのがあったな。
- 6 :名無しさん:2000/08/20(日) 21:14
- かさばる団扇・・・
- 7 :名無しさん:2000/08/20(日) 21:35
- 不定形なでっかいラミカ
- 8 :名無しさん:2000/08/20(日) 23:40
- 大昔の売れ残りの便箋…
- 9 :名無しさん:2000/08/21(月) 00:17
- >8
ごめんなさい、やったことあります・・・。
- 10 :どーでもいいことだが:2000/08/21(月) 00:18
- その書き方じゃ
嬉しいのか困るのかわからないよ
まぁ大体予想はつくけど
- 11 :名無しさん:2000/08/21(月) 00:36
- おまけじゃ無いんだが、ペーパーをくれるときは本に挟んで
渡して欲しい。後でどこからもらったものか分からなくなる。
- 12 :名無しさん:2000/08/21(月) 01:07
- 売れ残った(のかな?)ショタ18禁同人誌
どないせいっちゅうねん。勃たんけんのー
- 13 :名無しさん:2000/08/21(月) 01:10
- >あ、そうか。今度からそうしよう。
- 14 :名無しさん:2000/08/21(月) 02:17
- ペーパーが本より一回り以上小さいと、一緒に保管するのもラクなのだがな
同サイズだと、ちょびっとはみ出てペーパーの端がよれよれに
もともと2ツ折とかそれ以上の厚さのをはみ出ないように折ると
とても分厚いねん
- 15 :名無しさん:2000/08/21(月) 03:16
- 嬉しいおまけの話題が無いね。
やっぱおまけなんて邪魔なのか?
自分は某大手男性向け創作のサークルで毎回くれる下敷きは
コレクションしてるので、これだけはちょっと嬉しいかな。
- 16 :名無しさん:2000/08/21(月) 03:23
- たいがいは邪魔だよね、おまけ。
話はどうでもいいが絵柄だけ気に入ってるサークル:-)のおまけなら
嬉しいかもしんないけど、最近はそんな所には行かないから。
- 17 :名無しさん:2000/08/21(月) 03:37
- イラストがでかでかと描かれてるきんちゃく。なにに使えば・・
- 18 :名無しさん:2000/08/21(月) 04:14
- イラストがでかでかと描かれた紙袋。いや、その作家さんのイラスト自体は
好きだったんだけど、パロディーのだったから。
版権とか、そーゆーのが気になって…。外では使えない。
- 19 :名無しさん:2000/08/21(月) 04:55
- ティッシュとかはどうでしょう、嬉しくないですか?
冬におまけ作りたくってここ参考にしたいんですけど…
- 20 :名無しさん:2000/08/21(月) 06:11
- 裏面に全く絵柄が入らない、定期入れとかに入れるカレンダー。
冬は作りやすいし、もらっても使いやすいんじゃないかな。
小さいからかさばらないし、印刷屋に注文するにも比較的安価だし。
- 21 :名無しさん:2000/08/21(月) 06:13
- おまけいらないよ。お金かけて作ってる物をただで
くれるんでしょ。申し訳ないよ。。
てか、おまけにかける労力てまひまを本誌に傾けてくれぃ>作家。
- 22 :名無しさん:2000/08/21(月) 07:24
- >>てか、おまけにかける労力てまひまを本誌に傾けてくれぃ>作家。
このスレッドではそれは言わない約束。
- 23 :名無しさん:2000/08/21(月) 08:28
- もらえた物は何でもうれしいです。
グッズって使ったことないけど。
貧乏性なので「このおまけのグッズ代って本(新刊)代に含まれてたりして」とか
考えちゃう。でももらうとうれしいの。
- 24 :名無しさん:2000/08/21(月) 08:53
- 普段は「ウチワってかさばって邪魔!」って思ってましたが、今回の夏コミに限っては大変活用させていただきました。
下さったサークルさん、ありがとう。
- 25 :名無しさん:2000/08/21(月) 08:56
- >裏面に全く絵柄が入らない、定期入れとかに入れるカレンダー。
あ、それ便利でいいですね!
でも裏面に絵柄が入らないって、タダのカレンダーってこと?
だったら図書館でもらうやつで十分なんでは…?
どっちにしろ(絵の)気に入ったサークルのものしか
使わないんだろーなー。持ち歩くものならなおさら。
作る側としては寂しい限りだけど。
- 26 :>25:2000/08/21(月) 16:42
- 表面には当然絵柄が入るんじゃないかい?
で、裏面はカレンダーのみってことだと思う。
- 27 :名無しさん:2000/08/21(月) 18:08
- 買った本を入れる包装用の封筒がうれしかったな。
サークル名と主要キャラが印刷されてて、これも大事にとっておこーと思った。
- 28 :名無しさん:2000/08/23(水) 14:22
- 封筒は、ちょっと嬉しいこともある。ペーパーとかなくならないし。
デザイン良ければ使えるし。
でも大概じゃま。ジャンル違いで十年前の本なんてどないせいっちゅうねん。
しかも紙袋入りで中味わからんようにして渡すんだもん……。
あと小さなマスコット系。やっぱりどないせいと……。
- 29 :名無しさん:2000/08/23(水) 14:44
- ティッシュは花粉の多い時期に作ったことがあるけど、
イベント会場でそれなりにお役立ちになったようです。
「可愛くて使えません〜」なんて言われるよりも
「ホント、役立ちました…」と言われる方が嬉かったな(笑)。
- 30 :名無しさん:2000/08/23(水) 15:40
- >>23
>貧乏性なので「このおまけのグッズ代って本(新刊)代に含まれてたりして」とか
考えちゃう。
確かに考えちゃう。(笑)
薄い本でそれなりに利益あげようと、色上質にスミとかの工夫も何もない
便せんをつける知人とかいるし。コピー便せんでないだけましかもしれない
んだけど。でも、どっちにしても使えないのは同じ。
- 31 :名無しさん:2000/08/24(木) 12:52
- うちは超ピコ手なので、お買いあげの方には、夏は紙コップで冷たいお茶を
サービスさせていただいていますが、こういうおまけはどうでしょうか?
・・・冬に暖かいのは出せませんので、ポケットティッシュと使い捨てカイロを
つけさせていただいています。
ちなみに本代には含まれていません。というか、売れれば売れるほど赤字の
出る本ですので・・ でも、楽しいからいいかなっ?
- 32 :>31:2000/08/24(木) 14:28
- なんかピコ手ならではのサービスっていう感じでほのぼのしてて
いいですねー。
売れれば売れるほど赤、でも楽しいからOK、というのも
ある意味、本来の正統派同人活動っつー感じです。
これからもがんばってください。
- 33 :今迄凄かったおまけ:2000/08/25(金) 00:17
- そのサークルさんで本を一冊買った所、
過去に出したであろうまったく別のジャンルの本3〜4冊と、
キーホルダーを貰いました。
ある意味、凄い(笑)
- 34 :名無しさん:2000/08/25(金) 02:56
- 自分の本は男性向けなんで、女性作家の知り合いには不評だが(…汗)
ど○みのラミカは「可愛い〜」と評判だ。(と、思う。)
- 35 :名無しさん:2000/09/01(金) 01:48
- ブックマーカーは要る
厚い本読むとき、役立つもんで。
- 36 :名無しさん:2000/09/01(金) 03:06
- 31>
心使いはとてもありがたいしうれしいけど
食べ物はちょっとやだなー。
包装されてるものならいいけど。
- 37 :名無しさん:2000/09/01(金) 19:38
- >34
>ど○みのラミカ
欲しいです…
- 38 :名無しさん:2000/09/02(土) 13:58
- 困ったオマケ。
男性に使用してもらうの避妊具。(キャラの書いてある封筒入り)
>当方、バリバリ女性向けジャンル
…このまま渡せ、というのか?(爆)
- 39 :名無しさん:2000/09/07(木) 09:47
- 虎でカーネリアンの新刊買ったら付いてきたミニ扇風機。
超ペラ本だったから、委託料金差し引いても
「1000円のうち半分はこの扇風機分じゃねえのか!?」
と本気で思ったが、実際には意外と風力が強くて
使えそうだったんで「まぁいいか」と。
ちなみに会場でソレらしきモン使いながら歩いてる女のコ
いたが、いかんせん「ブーーン…」という音が
アレっぽくてなんか興奮した。…欝だ。
- 40 :名無しさん:2000/09/07(木) 19:49
- 男性向けだったらティッシュは止たほうがいいかも
退いちゃうよー
- 41 :名無しさん:2000/09/07(木) 20:45
- ティッシュは頂いたら有り難く使わせて頂いております。
当方、花粉症なのでティッシュは必需品なので。
- 42 :名無しさん:2000/09/12(火) 01:49
- FF9の予約するともらえたぬいぐるみを、全く別のジャンルでもらった。
予約しないで買ってあとで欲しくなったから、思わぬおまけ(笑)に
ちょっと嬉しかったです
- 43 :名無しさん:2000/10/08(日) 04:17
- カイロは私もやったことある。
というか、母親がそういう在庫を抱えた倉庫整理に
つとめていたから無名メイカーのカイロが大量に…。
今年は金ダワシが大量にある。。
冬までにカイロもらってきたら、またやろう。
- 44 :名無しさん:2000/10/11(水) 23:45
- 困ると云えばチョコレート。
その場では食べられないし、本抱えてるし、鞄にいれても心臓に悪い…
(思ったより会場って暖かいから)
でも基本的に食べ物はあまり嬉しくない…
丁寧なペーパーとか、ちょっとした便箋なんかの方が嬉しくなりますね。
団扇なら綺麗に作って安くでも売ってくれた方が良いよぅ〜
どうせなら長く大切にしたいですから。
- 45 :名無しさん:2000/10/12(木) 00:03
- 今度、冬コミで始めて差し入れをしようと思っているのですが……
相手さんは小手クラスの人なのですが、あまり大きいのや高価すぎるのを
送っても気を遣われるだけですし……
冬、という事でかさ張らずに冬に役立つようなものをとは思っています。
カイロは案の一つに入っていたのですが(笑)もう少ししゃれたものをと
思いまして……何が良いのでしょうか
- 46 :45:2000/10/12(木) 00:06
- ……あ、差し入れと間違えたみたいです……すんません(汗)
- 47 :名無しさん:2000/10/12(木) 01:31
- おまけの類い、全ていりません。
本が欲しいだけだもん。
- 48 :名無しさん:2000/10/12(木) 01:35
- >>47ほないらんといえ。
- 49 :名無しさん:2000/10/12(木) 13:01
- サークルのロゴマーク(かっこいい)だけのレターセット。
それもB5の本に挟んでA5のだったから邪魔にならなくてぐー。
大事に使わせて頂きました。堅気の友人に使ったけど
評判よかったよ。
あと、バックルにロゴいりのブックバンド。学校持ってった。
嬉しかったもの2点でした。
- 50 :>45:2000/10/12(木) 14:06
- その場でちょっとつまめるようなお菓子とかだとグーだと
思います。閉場までに食べきれる程度の量だとなおよし。
冬ならカイロなんかもよろこばれると思うよ。
私は夏にヒエピタをもらった。ちょうど足くじいちゃった子が
いたので、有効に使わしてもらいました。
あと、朝飯食わずに来てること多いんで、ウィだーインゼリーは
結構うれしかった。
とりあえず、差し入れスレじゃないので、sage。
- 51 :名無しさん:2000/10/13(金) 08:12
- 去年の夏コミ、大雨だった日に、おまけでプチタオル配ってた
サークルさんがあった。今まで全然そこの本買ったこと無さそうな
人たちが便せん(一番安い)買っては貰ってたよ……
嬉しいおまけなんだけどあくまでおまけなんだから、
そういうせこいことすんな、と思ったよ。
- 52 :名無しさん:2000/11/09(木) 19:08
- ポストカードやバッジなどのグッズ系は全部いらない・・・。
だって使いようないじゃん・・・。中学生ならともかく、いい年してバッジもらっても〜
今夏から飛翔ジャンルにはまったら、やけにそういうおまけが多くて困った。
特に先着何名モノは・・・欲しい人にあげてくださいって感じで。
でも断れないよね・・・・・
- 53 :名無しさん:2000/11/09(木) 23:13
- ロゴだけがデザインされたオシャレなレターセット。
まんが、アニメっぽい絵じゃない、デザイン系のカードサイズカレンダー。
このふたつは嬉しかった。
まんが絵つきのグッズはなんだろうといらん。
- 54 :名無しさん:2000/11/10(金) 11:32
- やっぱ コン○ームはまずいですかねぇ
中身は市販のもので
それを紙袋(これにキャラ印刷。使う時は袋を取ってもっておけば
たんなる普通のコンちゃん)に入れるとか
- 55 :名無しさん:2000/11/10(金) 17:29
- >54
ちゃんとコンちゃんにキャラを印刷してくれる業者があるよ
既にコミケなんかだとそれを配っているサークルがいくつもある
- 56 :54:2000/11/10(金) 18:06
- うん それはしってるの
書き方悪くてごまんなさい。
でも ほら 相手が同人しらなかったらつかえないでしょ?
年齢層がバラバラジャンルに配るのはやっぱまずいよね。
避妊等の知識は大切だろうけど、やっぱりいろいろあるだろうし。
- 57 :名無しさん:2000/11/11(土) 02:58
- おまけグッズはもらっても困る。
おまけ本はとても嬉しい。
- 58 :名無しさん:2000/11/11(土) 03:00
- シャレの通じるフォローが出来る人間だったりとか
もともとからそういうノリで、奇抜なことばっかりしているのなら
受け入れられるとは思うけど……<コンちゃん
- 59 :名無しさん:2000/11/13(月) 01:53
- 私は本を買ってくれた人にラミネート加工した
小さいしおりをおまけにお渡ししています。
5種類程作っといて、その中から好きなの選んでもらう。
でも1さんが言ってるみたいに、しおり欲しさに本を購入される
方がたまにいて、なんか申し訳なく思ってしまいます。
最初は「おまけの栞だし」と無料でお分けしてたんですが
そうしてる内に栞が無くなって、購入した人にお渡し出来なく
なってしまったり。
- 60 :名無しさん:2000/11/13(月) 11:23
- おまけにバッジ作ろうと思ってたんですが…イタイ?
直径3センチくらいのカンバッジでまんが絵じゃない、デザイン系の。
ヒスのバッジぽい感じと言えばいいでしょうか。
当方ジャンルそのへん好きな子多いみたいだし大丈夫かなと思ったのですが
このスレとか52さんのご意見とか見ると心がチクチクする。
まんがアニメ絵のは私もいらないです。何であろうとも。
- 61 :名無しさん:2000/11/13(月) 20:55
- 私はおまけ断ったことあります。
ポストカード選んでくださいって言われたんで「あ、いいです」
って・・・。失礼だったかな?
でもほしい人はほしいと思うので、渡すときに「おまけもあるんですが
どうしますか?」と聞いてみるのはどうでしょう?
忙しかったら無理かもだけど・・・。
- 62 :名無しさん:2000/11/15(水) 00:54
- 12年程前、某松原香織の同人誌(18禁)を買ったとき、
おまけはポケットティッシュであった。
(テレクラのティッシュ同様、印刷されたイラストが一枚入っている)
いっぱい出せというのか?
- 63 :名無しさん:2000/11/15(水) 17:27
- >34
僕も欲しい。
はづきちゃんのはないすか!?ドキドキ
- 64 :名無しさん:2000/11/15(水) 17:29
- >>60
いいと思います。
どっか安く作れる所あったら教えて下さい。
- 65 :名無しさん:2000/11/15(水) 17:31
- >62
女性向とかでもティッシュのおまけって多いから
別に特別な意味はないのでは?
12年前だとどうか判らないが。
まぁそうゆう意味だと思うならいっぱい出しとこう!!
でも「いっぱい出してね」とか書いてあったら笑える・・・・
- 66 :名無しさん:2000/11/15(水) 23:18
- カンバッジは、紫龍さんで取り扱ってますよ>>64
個数が100個単位ですけど、4〜5種類の原稿から合計100個というのも
やってくれますし。
あと安いのなら甘美さんとかがまれにフェアーで取り扱っています。
- 67 :60:2000/11/16(木) 11:11
- >>64、>>66さん
レスありがとうございますー
私は日の出さんでやろうかと思ってます。
合計個数が同じなら原稿何種類書いてもいいらしいので。
100個作って2万円くらいじゃなかったかな、直径3センチの場合。
紫龍さんより安かったと思う。ネットで入稿できるし。
一個一個パッケージして渡そうと思ってます。がんばろー
- 68 :名無しさん:2000/11/17(金) 00:39
- オフセ本のおまけにコピー本をつけたのだけど、
内容がコピー本のほうが遥かに過激でページ数が多かった(笑)ので
コピー本のおまけにオフセ本がついてくると勘違いされた(げげ
- 69 :そのおまけは:2000/11/17(金) 01:37
- ぜひとももらいたい!(笑)>68
- 70 :名無しさん:2000/11/17(金) 07:34
- >>69
二日目西がキーワードです(笑)
でも今のペースでは下手するとコピー本のおまけがコピー本・・・
- 71 :名無しさん:2000/11/19(日) 09:22
- 飴とかおまけに貰うんですけど
イベント中に飴なめると口塞がるし
なんか飴じゃなくてハイチュウとかだと
サクッと食べれていいのに。
クッキーは問題外。のどかわく。
- 72 :名無しさん:2000/11/20(月) 00:02
- 融けたキャンディはちょっと感じ悪いです(笑)
何故かおまけに貰うのに限って、くそあつい夏場を乗り切ったような
キャンディなのよね……
- 73 :名無しさん:2000/11/20(月) 17:53
- わ、飴配ろうと思っていたのdすが…ハイチュウなら宜しいですか?
- 74 :名無しさん:2000/11/20(月) 18:49
- >>73
うーん、食べ物をもらったという経験がないので、
なんとも言えないのですが、冬場だし、薬用のど飴を
「会場でのどが痛くなったらこれをなめてくださいね」
と、売り子さんがにっこり微笑んで渡してくれたら、
それはそれで嬉しいかもしれないです。
- 75 :名無しさん:2000/11/21(火) 17:57
- ハイチュウは歯にくっつくので好きません。
まあ好みだけど。
- 76 :名無しさん:2000/11/22(水) 02:02
- ハイチュウは詰め物が分離する恐れあり(笑
- 77 :名無しさん:2000/11/22(水) 09:45
- ハイチュウは、昔母の前歯の差し歯を抜きやがりました。
いや、すきっ歯な母親なんて見たことなかったし貴重なもの見せて
くれたんですけどね。(笑)
- 78 :名無しさん:2000/11/22(水) 12:49
- ライターはどうかしら
でもタバコすわなかったりする人はいらないかな
タバコいがいじゃあんま火ってつかわんよね
うちに仏壇あるひとならいいけど
- 79 :名無しさん:2000/11/22(水) 13:34
- 本を買ったら、書店のごとくビニールの手提げに
入れてくれたサークルさんがあった。
オマケとは違うかもしれないけど、すごい助かった。
- 80 :名無しさん:2000/11/25(土) 23:08
- 役立ちアゲ
- 81 :名無しさん :2000/11/27(月) 22:25
- 新刊だすと、希望者にだけ栞代わりの名刺サイズラミカ
HPのURL入り上げてます。
が、今回よそサークルだからどうしようかとおもってます。
宣伝みたいなもんだし、友達のサークル内だからよくないかな?
相手先、気の弱いコなので、「やっていい?」ってきいたら
嫌だとは絶対いわないので。
- 82 :名無しさん:2000/11/28(火) 12:39
- >>79
大手さんよくやってるよね。
印刷費みて目でそうになった。
1000部から、とかだし。
- 83 :名無しさん:2000/11/28(火) 15:08
- >79@`82
それね、列作る方法なんだよ。客一人にかかる時間が長くなるでしょ。
わざわざ売り子が袋につめてから渡すから。
- 84 :名無しさん:2000/11/28(火) 20:32
- >83
あんた貧しい発想しか出来ないんだな。
あのね、少なくともそこそこ並ぶとこは自分とこの列を意図的に伸ばそうなんて考えないよ?
そんなことしたらスタッフからもせっつかれるし、長すぎる列はかえって客を引かせ
るだけで全く利がない。
数メートル程度の列作って人気サークル気分を満喫したいクラスならわからんでも
ないけど、列の消化速度を自ら落とすなんて首をしめるだけ。
そのサークルだって、列の消化速度が落ちるデメリットと来てくれる人の持ちかえり
易さとを天秤にかけた結果、皆が喜ぶのはこっちだと判断してそう言うグッズを
つけたんだと思うぞ。
- 85 :83:2000/11/28(火) 21:19
- >84
あなたいい人だー。もちろん、そんなせこい下心のないサークルも
たくさんあるんだろうけど、
>数メートル程度の列作って人気サークル気分を満喫したいクラス
こういう手合いもごろごろいるのよ、特に女性向けでは。
ある程度集客力のあるサークルが、おまけとかやってたら、やっぱり
列を作っておきたいのかと思ってしまうな。今や、2スペースあって、
一日売り上げのべ冊数が500冊程度でも、一日中列を作ってられるような
技術(?)を持ってるサークルもあるから。
- 86 :名無しさん:2000/11/28(火) 23:08
- 男性系は純粋に本の内容だけで列ができるか否かが決まるからね。
(最近はネームバリューのみが基準の転売目的なんて類も増えたが)
男性系ではこの辺りに起因してグッズがあまり人気がないので、プレミア
で煽ってるんで無い限りは集客効果にはまるで貢献しない。
よって、男性系の場合はあくまでもウケ狙い、サービス品、はたまた純粋に
自己満足で作ることがほとんど。
買う側の目がシビアなので姑息な小細工が通用しないとも言える。
- 87 :名無しさん:2000/11/28(火) 23:30
- >一日中列を作ってられるような技術(?)を持ってるサークル
やなサークルだなー。そんな人もおるんかー。
- 88 :名無しさん:2000/11/28(火) 23:59
- 2スペで売り上げ500冊でどうやったら列になるんだろう・・・。
同じくらいの売り数で売り子2人×3〜4人分くらいしか並んだことないぞ。
しかも瞬間。
- 89 :名無しさん:2000/11/29(水) 00:29
- 500冊(1人1部)で1日持たすには、
1人1分で捌かねばならない。
無理
- 90 :名無しさん:2000/11/29(水) 00:41
- バカめ、1人1人握手とサインをすれば楽勝よ<1分以上
- 91 :名無しさん:2000/11/29(水) 01:12
- 印刷しないで客が来てから描く。実演販売。
- 92 :名無しさん:2000/11/29(水) 01:26
- 上野公園の似顔絵描きみたいやな。
- 93 :名無しさん:2000/11/29(水) 03:31
- 売り子を一人しか置かない、スペースに並べるのは見本誌だけで
売り物は客が指定してから後ろから取ってくる(遠いほどよい)、
合い言葉を言わせる、おまけグッズを数種類作って、ひとりづつ
選ばせる、クジをひかせる、たとえ一冊の買い物でもつりを出すのに
電卓を使う…などなどの複合技で可能らしいですよ>500冊一日
大技で、列が出来るまで売らない、列がとぎれたら販売中止、というのも
あります。
- 94 :名無しさん:2000/11/29(水) 04:00
- うへぇ、確かにこれは技術(スキル)といえるかも。
これらを、いかに客にイラつかれずにこなせるかでレベルが問われると。
…すげーイヤ。
- 95 :名無しさん:2000/11/29(水) 04:29
- なんつーか、そんなスキル磨いて何の意味があるんだろうね件のサークル的には。
「うちはいつも人の途切れないサークルですよー」と周囲にアピールして見栄を
張りたいのか?
- 96 :名無しさん:2000/12/02(土) 17:09
- >>96
謎の1円単位の端数が出る本を作ってたサークルですか、ソコ。
友達が近所になって泣いてました。
- 97 :93:2000/12/02(土) 22:14
- >96
「>>93」ってことですよね?
あれは、特定のサークルについての書き込みではありません。
平たく言うと、ああいうことをしているサークルは
複数あるってことです(笑)
- 98 :96:2000/12/03(日) 05:37
- >>97
打つだ〜>>93だよ。
そうか、他にもいるってことか。
私が見たそのサークルは数十種類のオマケから選ばせて、
しかも活動ジャンルのオマケは全て持ってこず、見本からも抜かず、
「すいませんこれもうないんで他のにしてください」
他のジャンルなんかだと知らないやつ多いから、客は大いに迷い、
平気で1分かかってましたぜ。可能可能。
- 99 :名無しさん:2000/12/11(月) 18:33
- つうかさ〜いらねーよ、おまけグッズ。
おまけ本ならまだしもさあ、絵入りのものとか、
よっぽど絵に自信があるのね〜とか思うモンな〜。
だって結局もらっても、大掃除のとき捨てちゃうし。
- 100 :名無しさん:2000/12/11(月) 18:48
- >99
その通りかもね……と言いたいところだがあんた性格暗いぞ。
- 101 :名無しさん:2000/12/12(火) 18:01
- >>68
この冬、私もそうなります。
本体がコピー36Pでおまけがオフセ140P。
自分でもちょっと笑える...。
- 102 :101:2000/12/12(火) 18:05
- あ、68んはページ数的などからコピーの
おまけにオフセが着いてくるように
そう見えただけですね。
ごめんなさい。
聞かれる前にいっておくと
ちゃんとコピー誌の値段しか戴かないです。
- 103 :名無しさん:2000/12/13(水) 12:03
- 自分の大好きな絵や話を作る同人作家さんのオマケなら何でも嬉しいです!
自分の知らないジャンルのものや、オリジナルのものを
いただいても、嬉しいですね。タダだし。
しか〜し、その同人作家の絵や文が大好きというほどではない場合は
(パロ同人で、たまたま欲しかったジャンルだから買っただけ)
「昔の本とグッズも一緒にもらってってください〜」
「布教本なんです〜」
と、元ネタのわからない、関係無い本やグッズまで
もらっても嬉しくないです。たとえタダでもね…。
その同人作家さんの前では一応、喜んで受け取るフリするけど
家に帰ってからこっそり捨てます…。(すいません…)
- 104 :名無しさん:2000/12/13(水) 12:14
- 103>
正直に言えないよねあの場では(笑)
私も2年前のコミケで貰った無料CG集、開封せずにそのまま放置してます。
......そんなもんだよね。普通。
あ、ショック受けないで下さいね作り手のみなさん。
でも、その配布モノってその程度でしょ?
金融屋のテッシュと同じ考えで.....ね♪
- 105 :名無しさん:2000/12/13(水) 12:23
- キッツイのぅ…
- 106 :名無しさん:2000/12/13(水) 12:30
- キッイんですわ。正直。
ホント顔はにこにこしてても2M離れると「うわぁ...貰ったけどどうしょ?
欲しい?」って言ってるし。
- 107 :名無しさん:2000/12/14(木) 11:58
- >「昔の本とグッズも一緒にもらってってください〜」
無料配布しないとなくならない「昔の絵の同人物」って
大抵スゴクへたれ絵なんだよね…。
無料でも同人作家みずから認める古い絵のモノなんて、いらないよ…。
- 108 :名無しさん:2000/12/17(日) 15:05
- 正月最初のイベントで「お年玉」を出すのが夢。
コピーでポチ袋作って中にぴかぴかの5円玉を入れておくの。
5円だけ抜かれて袋は捨てられそうだけど、
そういう正月ならではの風情(?)を楽しんでもらえればいいかなーと思う。
- 109 :名無しさん:2000/12/18(月) 10:21
- 引換券5枚で本と交換っ-くらいの事をしても良いでしょうね♪
それもイベント限定。そうしたらリピ−タ−も付くしね。
ただ、最悪なのは数年後は引換券地獄になるので
ある程度限定しないとね。
ま、こんなもんかな?おまけで喜ばれるのは。
- 110 :名無しさん:2000/12/18(月) 16:25
- おまくぇって書くとエッチだね
- 111 :名無しさん:2000/12/23(土) 11:59
- フルカラーのペーパーはどう?
邪魔にはならんよ。
- 112 :名無しさん:2000/12/23(土) 17:41
- 111さん
........それでも屑になるときはなるのよ...(鳴
と、言うかそれを保存するのに困惑したり。
本当に何が欲しいのかわからんですよ。
誰かそろそろ貰ってうれしかったオマケ教えてよぉ。
- 113 :名無しさん:2000/12/23(土) 19:32
- 一万円札とか、喜ばれると思うが。
- 114 :名無しさん:2000/12/24(日) 01:17
- 小説サークルさんで、イベントごとのペーパーが
A3を八つ折りにしたおまけ本のところがある。
結構楽しみ。
- 115 :名無しさん。:2000/12/24(日) 01:39
- 当方女で、おまけで過去の売れ残りの男性向けの本をもらった。
平等に配るって配慮はわかるが、
わざわざ確認してそっち系の本は避けて買ってるんだからわかれよ!
- 116 :名無しさん:2000/12/24(日) 03:02
- 言わなきゃ分からんと思う…。
独りだけ上げないってのもなんだかだし。
- 117 :名無しさん:2000/12/26(火) 04:31
- やおいサークルさんのとこで私の萌え萌えカップリングの
「○○×○○推進委員会メンバーカード」を頂いた(藁
キレイなデザインで凝ってたので定期入れにいれてある。
そこの作家さんの絵が好きだったから嬉しいけど
絵がイマイチのところだと・・・うーん、ちょっちね。
- 118 :!WU?:2000/12/27(水) 05:33
- 今回の新刊が自分のメインカプではないのでおまけに非常に
困ってます。一応今コピ本制作中で在庫も1種だけあるんですが。
ちゃんとメインの方出せていればメインカプのイラスト入りの
おまけをつくって先着でつける予定だったんですが。別カプ本
だけをかったかたは欲しがりませんよね、これ。
だから一応ボードにいる方は申請下さいって書いておこうと
思ってますが…。こういうのってダメですかね…(^^;
- 119 :名無しさん:2001/01/01(月) 13:01
- 体調わるくて朝からなにも食えずにイベント行って、
帰りのバスの中でおまけでいただいたチョコを食った。
味わかんなくてうまくはなかったが、助かった、と思った。
>118
事情があって別カプは見るのも触るのもいやって人もいるので、
申請制のがとてもよいと思われます。
- 120 :名無しさん:2001/01/02(火) 23:57
- ます。
- 121 :名無しさん:2001/01/04(木) 01:11
- おまけじゃなくて差し入れだが、夏でも持て余すお茶の2リットルボトル
を冬に持ってくるのはちょっと……。
- 122 :名無しさん:2001/01/08(月) 00:46
- 本を買って初めておまけをもらったときは嬉しかったなぁ。
ぺコちゃんの棒付きキャンディー。
・・・10年前くらいかなぁ。
- 123 :名無しさん:2001/01/08(月) 01:38
- 新刊のオマケでシールを配ったことがあります。
後日頼まれたスケブにそのシールが貼ってあったのは
嬉しかったなー。
主旨違いsage
- 124 :名無しさん:2001/01/10(水) 02:42
- 今回冬コミでミニ本を新刊のオマケにはさんで
くばっていたら落ちまくり
スペースの前でバンバン踏まれて真下…涙☆
- 125 :名無しさん:2001/01/10(水) 03:19
- ミニ本をおまけにつける時は、お買い上げ頂いたものを入れる封筒を用意しておくといいですよ。
プリンターで、サークル名とちょっとしたカットなどを入れたりするとなお好評です。
どの本にもオマケ本がつくのでここ1年間ぐらいイベントごとに新しい絵柄用意して買っていただいたもの入れてます。
- 126 :名無しさん:2001/01/11(木) 19:00
-
- 127 :名無しさん:2001/01/14(日) 02:46
- 夏コミで、チョコレートをおまけにくれた某サークルさん。
嫌がらせですか?
というのは冗談だとしても夏にアメとかチョコは勘弁…。
- 128 :名無しさん:2001/01/14(日) 02:48
- まぁ上げ荒らしにはふさわしいな。
- 129 :同ソだが:2001/01/14(日) 04:04
- CD-Rのゲーム買ったら、5インチディスクに入ったグラフィックの
原画集貰った。
見れんわーーーーーー!!
- 130 :名無しさん:2001/01/14(日) 04:18
- >129
ワラタ
既に5インチは絶滅したメディアなんだね、一般的には。
- 131 :名無しさん:2001/01/14(日) 23:14
- >>129
ジャンクの5インチドライブまでついてきたらそれはそれで良かったのかも(´Д`;;
- 132 :名無しさん:2001/01/17(水) 19:22
- >129
それはセンスいいのでは(笑)。
- 133 :名無しさん:2001/01/18(木) 00:50
- >>129
真似しよう(^^)
5インチFD死ぬほど余ってるし。
5インチドライブ付いてる9801あるし。
- 134 :名無しさん:2001/01/18(木) 01:33
- >>133
ついでに2Dだったらもっといい。
- 135 :??[?????????}??3/4???B:2001/01/18(木) 05:55
- うちは8インチで。
- 136 :名無しさん :2001/01/19(金) 04:27
- 8インチってのは、過去コミケで実際にあったよ。
おまけだったか、単独の頒布物だったかは忘れたけど。
- 137 :ふくろ:2001/01/19(金) 21:46
- ここのところ同人誌の表紙をプリントゴッコで刷ってるのですが
同じ版を使って表紙と一緒に本を入れる袋にも刷ってます。
こないだ、本をその袋に入れて渡したらおどろいてさらによろこんでくれてました。
無言で(笑
すっごくうれしかったです。
ってことを書くスレじゃないのか(苦笑)
- 138 :名無しさん:2001/01/20(土) 01:13
- 多色やFCのポストカードって嬉しくないかな〜?
買ってくれた本の表紙と同じイラストのポストカードを
春コミかスーパーで付けようと思ってるんですが・・・。
- 139 :名無しさん:2001/01/20(土) 08:59
- 違う絵柄ならともかく、表紙と同じ絵柄の縮小版では…魅力薄いっつーか
ジャマです。
- 140 :名無しさん:2001/01/21(日) 03:23
- >139
うそ!?俺もそれやろ〜と思ってたのに。
そっか・・いらね〜か・・。
- 141 :名無しさん:2001/01/21(日) 03:37
- >>138
貴方の本を気に入って買ってった人なら
喜ぶまでいかなくても、ジャマだとは思わないと思うよ。
でも…実際ポストカードは使いみちないからな〜
栞とかは?
- 142 :名無しさん:2001/01/21(日) 04:55
- >138
どんなオマケでも、喜んでくれる人は喜んでくれるし、
こんな物いりませんとか、その分まけろと面と向かって言ってくる人も
居て、それは人それぞれだと思いますよ。当たり前の事だけど・・・
もし全ての人に喜ばれたいと言うのだったら、正直付けない方が吉。
冬コミで、前半の方は皆さんオマケで喜んでくれてたんで浮かれてたら、
最後の方に来たちょっといけ好かない客に無言でオマケを突き返されて
(そのまま本の上に置いてった)バラ色気分から一転、
思いっきりヘコみました。
まぁ人によっては押しつけになっちゃうんでしょう、実際
- 143 :名無しさん:2001/01/21(日) 12:24
- アロマテラピーが流行る頃に、インセンスをおまけとしてつけていたサークルを見たことがある。
- 144 :秘密♪:2001/01/22(月) 19:12
- 私もFCポスカ付けてます。
と同時に無料配布本なる物もスペースにおいて
ご自由にお持ちくださいと明記してます。
ちゃんとジャンルも書いておけば
欲しい人は本当に勝手に持ってってくれるので良いですよ。
どうぞと言う時もありますがいらない人はちゃんと断ってくれますし。
断れない方は私の知らない所で
どうぞ捨てて下さいという気で作って配ってますし。
そんな無料本で私のファンと言って下さる方もいました。
だから本当に人によりけりですよね。
ただ、断ってるのに押し付けるとか、
失礼な返し方さえしなければ良いのでは?
- 145 :冬コミで:2001/01/22(月) 23:13
- FCポストカードに本の告知を刷って
(要するに本物のDMみたいな)
無料配布してたのをもらったよ。
すごい綺麗だったから嬉しかったです。
その後ちゃんと本も買った。
- 146 :名無しさん:2001/01/23(火) 00:37
- ポストカードにしろ何にしろ
やっぱり綺麗(丁寧)に作られた物じゃないと・・。
思いっきり手抜きで作られた物は嬉しくないかな(汗
- 147 :名無しさん:2001/01/23(火) 01:27
- 以前・・・
すっごくファンだった作家さんの同人誌を毎度のごとく買ったら、
袋に入った今昔の原稿とか、カットの原画とかをくれた。
なんで〜??本当に貰っていいんですか〜??って聞いたら、
今回かぎりで同人やめるので、好きな人に貰って欲しいとの事。
原画が貰えたのはすっごいうれしかったけど、気持ちはとっても悲しかった。
マジ、そんとき涙でちゃったよ。
- 148 :季節もの:2001/01/23(火) 12:26
- 私は季節ごとに「おまけ」を変えています。
2月ならバレンタイン、12月なら「クリスマス」みたいに・・・。
2月はイベント予定がないと言うことで
先日、すでに「バレンタイン」はやってしまった。
中身はチョコです。
こーいうのはどーでしょう。
じゃま・・・?。
- 149 :名無しさん:2001/01/24(水) 01:04
- >>148
うちも今度それをやろうと思ってます。
自分がもらってうれしかったので。
- 150 :名無しさん:2001/01/24(水) 01:58
- 食べ物は食えない。
知合いならともかく、尊敬してる作家さんからもらった
食べ物でもヤダ…。
潔癖症ではないんだけど。
- 151 :名無しさん:2001/01/24(水) 02:06
- >>150
それ、わかる。
なんとなくね・・・なんとなく・・・イヤ。
潔癖性ではないんだけど、キャンディとか、ちっこいチョコとか
くれるとこあるけど結局困る。
なんでなんだろう?
- 152 :名無しさん:2001/01/24(水) 05:03
- その場で食べちゃうならともかく、どこかにしまっちゃうと
変形したりゴミ入ったり…食べ物に見えなくなる…
- 153 :秘密♪:2001/01/24(水) 10:26
- 食べ物のおまけは私も苦手です…
もしかして、そのジャンルにおける貰って嬉しいおまけ、
嫌がられるおまけの傾向をサークル側が把握できるのが一番ベスト?
じゃあポケットティッシュって需要高いのかな?(勿論自分で作る。印刷所に頼んだり)
駅とかでよく配られてるし…
どうなんでしょう?
- 154 :名無しさん:2001/01/24(水) 11:12
- ポケットティッシュはもらって嬉しい。
使えるし、好きなサークルさんのだったら
印刷したカードだけ取っておけるし。
- 155 :名無しさん:2001/01/24(水) 15:09
- 手作りクッキーをいただいた。
イベントが終わったら粉末になっていた。
変なとこにおいた私が悪いと思い、紙に受けて全部食べた。
う〜ん、ばあちゃんに食べ物粗末にしたら、
罰があたるといわれつづけてたからなあ。
- 156 :名無しさん:2001/01/24(水) 18:47
- 君はいい子だな。>155
- 157 :名無しさん:2001/01/25(木) 02:14
- 知らないサークルの本をかって、
おまけに便箋どーぞーとか言われても困る。たいてい要らない。
でも、おまけですーって言ってミニコピー本みたいなのくれるのは
けっこう嬉しかったりする。
ぺらいモノだったら、ラミカでも本にはさんでおくだけだし
そんなに困らない。
バッチみたいなものの方がイヤだな。
- 158 :名無しさん:2001/01/30(火) 21:28
- 私は自分の売ってるシールかなぁ。
「あ、このなかから好きなの持ってって下さいーどうぞー」
で、その場で自分のスケブにぺたりと張ってもろた時は
なんか嬉しくなりました。
- 159 :名無しさん:2001/02/01(木) 03:05
- 冬に新刊のオマケにポケットティッシュつけました。
先にポケットティッシュの印刷をしてから新刊作ったんですが
その新刊が気付いたらエロ本になってて…
この本をオカズにしてねと言わんばかりの組み合わせだった…(欝
エロ本のオマケにはウケ狙いでいけます…
- 160 :名無しさん:2001/02/01(木) 11:59
- Weiβサークルの前を通りかかったら、ペーパーと一緒に
便箋貰った。お世辞にも巧いとは言えない絵で、トーンも
使ってない(かと言って、かけアミでも無く、ベタでも
無い)。好きでもないジャンルな上に、こんなのファンの
友達に使えないよ〜というわけで、メモや油性ペン染み
防止の下敷きの様に使ってます。一応役に立ってるかな。
- 161 :名無しさん:2001/02/01(木) 23:51
- 無理矢理「どーぞどーぞ」って押し付けられるのは・・ちょっと(汗
- 162 :名無しさん:2001/02/02(金) 09:15
- >>160
「こんなのファンの友達にも使えないよ〜」っての、すごいわかる。
ヘタレ絵で、なおかつ雑&手抜きで白い描き方のお寒い同人便箋って、
誰にも使えないよ…。
ヘタレ絵でも丁寧に描いてある絵なら、まだ救いがあるものを…。
手抜きで白くても上手ければ、COOLに見えるものを…。
- 163 :名無しさん:2001/02/02(金) 10:55
- そう言えば冬に本買ったところで、(既出だけど)カイロと何故かウォールポケット(箱入り)を
もらった。
くれた本人が「ちょっとかさばるかもしれないんですけど…」といっていたのが印象的だった。
疲労でぼんやりしていて受け取ってしまったが、家に帰ってびっくりした。
本の間から箱が出てきたときは。おねーちゃん、やっぱりかさばったよ(笑)。
- 164 :名無しさん:2001/02/04(日) 03:30
- ご免。
ウォールポケットってなに??
- 165 :名無しさん:2001/02/04(日) 03:50
-
スレ違いかもしれないけど
「差込口があるポケットティッシュ」
を探しています。
おまけに次回のイベントで
イラスト入れて付けようと思うんだけど
みつからん!。
むか〜〜〜〜〜〜〜し「無印」が良いと聞いたんだけど
あれ、一度開けないといけないんだよね。
でも安くて大量に買える。
情報頼む
- 166 :名無しさん:2001/02/04(日) 04:27
- >>165
その感じだと少ししか作らないの?
だったら駅前で漁るとか・・・
解決になってなくてゴメソ。
でもテレクラのポケットティッシュも広告だけ挟み込んでいる物ありますよ。
35 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)