■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
代アニ、就職・デビュー率100%
- 1 :名無しさん:2001/06/23(土) 08:44
- 代々木アニメーション学院のデビュー率が100%を超えたらしいんだけど
どんな授業してんの?
- 2 :名無しさん:2001/06/23(土) 09:10
- 数字に惑わされるな、少年よ。
- 3 :板違い:2001/06/23(土) 10:31
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=990841154
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=979139676
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=979946517
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=986895084
- 4 :名無しさん:2001/06/23(土) 16:01
- 先生が物凄くヘタでした。
ああいうとこのセンセって業界の底辺の人たちだからね。
威張るだけ威張って説得力の無い絵を描く。こんな曖昧な人間に
採点とかされるというのは屈辱的。でも競争相手が見つかったのは
よかった。でもあんな大金払って入るとこじゃないよ。
だいたい、ほとんどの生徒が無理くり就職してるもんだから
半分とまでは言わないけどかなりの人が3日とかで追い出されます。
デビューだなんて表向きだけ。はっきり言って、授業内容も
本をなぞっただけのようなもの。絶対止めた方がいい。
とくに絵関係はただ大金絞られるだけ。
折れは東京校だったけど、札幌と仙台に友達も同じ事言ってた。
値段は低い方とは言われるけど、価値的には全然見合ってない
と思う。
- 5 :名無しさん:2001/06/23(土) 20:58
- あ、競争相手って友達の事ね。
- 6 :名無しさん:2001/06/23(土) 23:55
- ここでやるな。(・∀・)カエレ!
- 7 :名無しさん:2001/06/24(日) 00:09
- ああ、板違いだけど卒業生の俺にも一言言わせてくれ。
「絶対やめた方がいいよ!!」
- 8 :名無しさん:2001/06/24(日) 12:28
- あそこの授業は一本道。教科書なぞってるだけという印象。
教科書というかプリントばっかだったけど。
絵の本買いまくってひたすら写したりしてた方がいい。4の言う
通り、先生も先生と呼びたくない人が多い。
絵の本とか買いまくって、ひたすら写したり参考にしてた方が
数百倍マシ。大金をドブに捨ててしまった者からの助言です・・・。
- 9 :名無しさん:2001/06/24(日) 18:23
- http://www.geocities.co.jp/Playtown-Spade/3620/hyousi.htm
見れ
- 10 :名無しさん:2001/06/24(日) 19:29
- あそこで渡された「人間創画」っていうデッサンの本、代アニの
校長が描いたらしいんだけど、あまりに絵が汚い上に他の絵描きを
愚弄するかのような内容。リアルにこだわってるんだろうけど、
気持ち悪いの一言。
授業内容も↑の方と同意見。損。
- 11 :名無しさん:2001/06/24(日) 20:55
- 9のってMMRのパロだよな?
実話?
- 12 :11:2001/06/24(日) 21:00
- あ、失礼。BBSの方で実話って言ってるな(汗<9のリンク先の
- 13 :名無しさん:2001/06/24(日) 21:05
- >>9
MMRNのパロとして、コミケで売ればいいのに(藁
いやマジな話、MMRのパロ(ギャグ)には結構コアなファンがいるから、
MMR特有のストーリー展開をちゃんと理解してパロにすれば、そこそこ売れるよ。
- 14 :既出です。:2001/06/24(日) 21:38
- http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=990841154
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=979139676
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=979946517
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=senmon&key=986895084
- 15 :名無しさん:2001/06/24(日) 23:09
- 鶴岡孝夫の本はお役立ちだけどなぁー
- 16 :名無しさん:2001/06/25(月) 00:21
- >>13
でも>>9は、MMR系の読み物としてはオチがちょっとイマイチだよ。
せめて、代々木アニメーション学院の講師達は、全員宇宙人だったとか
校長の正体は古代マヤ文明の生き残りで、光の戦士だったとか、
もうちっと電波系のエッセンスが欲しいな。
- 17 :名無しさん:2001/06/25(月) 00:37
- >>1
あれでしょ、スーパーの店員でも100%
警備員でも100%
事務でも100%
それもしない奴は退学扱い
世兄に限らずよくやる手だよ。
- 18 :名無しさん:2001/06/25(月) 01:59
- >>15
まだツルさんいるんだ。元気かな。
ヌードデッサンのときだけ異様に
学生が増えるんだよってハナシは今も健在か?
私の時も(10年ほど前)いつもの倍以上になってた。
どこからでてきたんだよキミら。
- 19 :名無しさん:2001/06/25(月) 02:17
- 学院って結局、国の認可を受けられなかった学校だから、近場の親父が勝手に
教えてる塾となんらかわりはないんだから仕方ないよ。
国の認可を受けてる、専門、短大以上で教わらないとだめだよ。
(それで確実にうまくなれるわけではないが、少なくともきちんと教えてくれる確率が増える)
学院って、専門学校として認可受けられない何らかの
事情、欠陥があるはずなんだからさ。
- 20 :名無しさん:2001/06/25(月) 12:51
- 国の許可が得られないのは、授業時間の問題。
たしか認められるには一年間の授業時間が足りないそうな。
一日3時間だもんねぇ、代アニ。
- 21 :名無しさん:2001/06/27(水) 22:32
- 結局、「学校法人・大矢学園系列校」なんてCMしている割には、
せいぜい、ただの各種学校に過ぎない、てことじゃないのか・・・。
(専門学校の認可を受けると、漏れなく「全国専修学校総覧」
なる本に学校名が載る・・・。この本に載ってない学校は、
各種学校か、無認可校、てこと・・・。(藁))
専門学校の認可基準にしても、土地・校舎を自己保有している
事が最低条件だし・・・。
代アニなんて通うぐらいならば、まだ同人で苦労して、
それで雑誌投稿なり、編集に見せるなりでプロと勝負した方が
ましなように思われ・・・。
- 22 :名無しさん:2001/06/28(木) 04:09
- >>21
流行の絵のデッドコピーが描きたければ世兄でもいいんじゃない?
- 23 :名無しさん:2001/06/28(木) 12:46
- >>20
逆逆、認可降りないから3時間とかしか出来ない
- 24 :名無しさん:2001/06/29(金) 20:01
- 最近のラジオCMでは、嬉しそうに114%とか言ってたよーな
- 25 :名無しさん:2001/07/02(月) 03:29
- あそこを卒業すると、うちにいてゴロゴロてる人も「漫画家』にかぞえられてしまうらしいです。
で、その内のちょっと(小指のつめ先ほど)実績がある人は講師にもなれちゃうし。
有名クリエイター等の授業は年数回程度。
それでお金払うんだったら、独学で勉強した方がまだマシ。
って言うか、大きいアニメ関係の会社だと、履歴書に『代アニ』って書いたら採用なくすらしい。
有名な話だと、声優科出ると青Gプロダクションのオーディション通れない。
- 26 :名無しさん:2001/07/02(月) 11:25
- >>25
ゲーム会社も世兄は採用しません。奴らチームプレイできないから。
- 27 :名無しさん:2001/07/05(木) 07:29
- どこに通おうがやる気のないやつはダメだろう。
代兄=ダメってしないでよ。在学中なんだから凹む。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)