■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
一発試験で二輪の免許取ったる!
- 1 :名無しさん:2001/04/21(土) 00:31
- ってな感じで、コツとかを相互にマターリと教え合えたら良いなっと、
無論、既取得者からのご教授も大歓迎です!
みんなで二輪の免許取りましょう〜
- 2 :1:2001/04/21(土) 00:36
- 私自身は、取りあえずコースの練習も兼ねて
普通二輪の小型限定から挑戦しようと思いまっす。
原チャリのtzr50rで基本は過去にみっちり修行した(つもりです)。
体重移動は腰から!
ニーグリップに始まりニーグリップに終わる!
4輪の免許持ってないから、まず学科の勉強しなきゃ、、
- 3 :名無しさん:2001/04/23(月) 19:54
- あー、あー、ただいまこちら、学科の勉強中・・
受かったらしばらくの期間、学科を受け直す必要は無いとの事。
100円で買ってきたテキストで合格してやる、、
つーか、このスレッドは無用ですか?藁
試験コースの回路図は、
免許センターの売店で午後4時まで販売中だとさ!
試験にかかる費用は
申請手数料 3300円、自動二輪車賃車料 1050円、
合格したら免許交付手数料が1750円かかるってよ!
俺は千葉県の幕張免許センターにいきまっす。
つーか、独り言板にうつろっかな、、
- 4 :名無しさん:2001/04/24(火) 10:31
- つうか鯖移転したの知らないの?チミ。
- 5 :名無しさん:2001/04/24(火) 11:46
- 全然知らなかったよ。thx>>4
- 6 :名無しさん:2001/04/24(火) 12:35
- 中型取るのに、TZR50で練習しても、さほど効果はないと思われ。
感覚が全然違うし、やっぱり練習所に逝って実車で練習する方が近道だと思われ。
- 7 :名無しさん:2001/04/24(火) 20:59
- ふっふっふ。
一発試験っつーから大免かと思へば・・・・
中免なんて・・・実車乗れ。6の言う通りだ。
大免ならまた違ってくるが。
- 8 :名無しさん:2001/05/24(木) 23:44
- 小型限定も中免ってよぶんですか?
- 9 :名無しさん:2001/07/21(土) 11:07
-
2 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.00 2017/10/04 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)