■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
CDを入れるビニール袋
- 1 :名無しさん:2000/09/05(火) 21:51
- CG集とかでCDとかFDを入れるビニール袋ってどこで入手出来るんでしょうか?
ハンズとかで売ってるの?
- 2 :定番レス:2000/09/05(火) 22:09
- とりあえずハンズかロフトを探してみましたか?
まず、探してから聞いて下さいね。
無駄なスレ立てはサーバーの負担になりますから。
ハンズにも売っているみたいですが値段が高いので、
包装用品等を売っているシモジマなどの店を探しましょう。
- 3 :1:2000/09/05(火) 22:19
- ありがとー
- 4 :名無しさん:2000/09/05(火) 22:46
- ココもCD関連のネタの宝庫だよ。
ホレ。
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=2chbook&key=955732300&ls
- 5 :1>4:2000/09/05(火) 23:51
- スレッドのタイトル見てCDプレスの話題オンリーかと思って
こっち立てたのですけど、包装についても書いてありますね
ありがとー
- 6 :>:2000/09/06(水) 11:27
- 吉祥寺のユザワヤがお勧め。
100枚で100円ぐらいじゃなかったかな?
- 7 :1>6:2000/09/07(木) 00:23
- ほえほえ〜。吉祥寺にもあるのですか
でも浅草橋が近いのでそっちいきます
ついでに質問なのですが、CDの郵送は定形外郵便ですが
CD入れるのに丁度いい封筒とかもシモジマさんにあったりするのでしょうか?
質問ばかりですみません
- 8 :名無しさん:2000/09/07(木) 00:54
- >>1
CD関連のスレッドがあるんだからここには二度と書き込まないで。
「CDを入れるビニール袋」とかいうスレッドでCDの郵送の話をするなんて変だと思わない?
あなたは自分の好きに好きな事を書き込んでいるから良いけど
後で他の人が探す時に大変でしょ?
自分勝手な考えは止めなさいね。
- 9 :名無しさん:2000/09/07(木) 00:56
- >>6
馬鹿の相手はしないで下さい。
余計なスレッドが余計に長引きます。
- 10 :1:2000/09/07(木) 01:07
- ごめんなさい
あっちに書きます
- 11 :ああ、書かずにはいられない(笑:2000/09/07(木) 04:17
-
Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) │ そしてオレモナー>9
| | | \__________
(__)_)
- 12 :>8:2000/09/07(木) 18:49
- 高圧的に仕切られると無意味に反発したくなる
- 13 :名無しさん:2000/09/07(木) 20:15
- >>8
後で探す人なんて検索機能を使うから問題無いじゃん
あなたのほうがよっぽど頭が悪くて自分ではなにもできない人なのでわ?
- 14 :名無しさん:2000/09/07(木) 20:46
- 関係無い話題だったので今まで読み飛ばしてたが、8の物言いがなんか
むかついたので書く。
はっきり言って、軽いスレを立てた1より先輩面していちいち噛み付いてる
8のほうが傲岸不遜で無礼な分、読んでる立場としちゃ不愉快な存在だよ。
- 15 :1:2000/09/08(金) 16:15
- 私が悪かったんです
本当にごめんなさい
お願いだから喧嘩しないで
- 16 :6:2000/09/11(月) 11:18
- まぁ、まぁ、そんなことで争わないで。
またーりと行こうよ。
- 17 :名無しさん:2000/09/11(月) 13:30
- シモジマが近くにない人は
ハンズでも売ってるよ。
ちょっち割高だけど。
- 18 :名無しさん:2000/09/11(月) 13:34
- 最近 CD入れるのに 薄い箱に入れてる人多くなってきたけど
あれはいったいどうやってるんだろう。
そういう印刷やってるとこあるのかな?
ほら、るりるり調教ゲームのとことか
- 19 :名無しさん:2000/09/11(月) 15:37
- B6サイズのであれば、DVDケースです >> 18
CDと同じ12cmサイズであれば、市販の薄型プラケース?
プレス屋によっては、DVD型もケース指定できます。(別料金)
CDもやっている同人印刷所でもバラ売りしているらしい。(別スレ参照)
うちは、CD−Rでソフトを出す時用に、某ゲームメーカーを通して
問屋から1000個単位で仕入れているけど、普通のサークルなら
そういうバラ売り店を探すのが吉。
ただの12cmの薄型ケースならどこにでも売るっているでしょ?
- 20 :名無しさん:2000/09/12(火) 02:09
- 最近スリムケースなCD-Rが増えて、ウチもよく使ってるんだけど
普通のCD用のビニール袋じゃスカスカで、皮あまり状態でちょっとね。
シモジマにリクエストでもしてみるかなぁ
- 21 :>20:2000/09/12(火) 02:36
- スリム用はシモジマでも前から置いてあるよ。
浅草橋の蔵前寄りのシモジマ(店舗名忘れた)で買ってるけど…
- 22 :お聞きしたいのですが:2000/09/14(木) 00:30
- CD-Rの通販を送るときってみなさんどういう形状で送ってらっしゃいますか?
今回はじめてCD-Rを出すのですが、ぷちぷちで包むだけで良いのかどうか悩んでいます。
良かったら教えてください。お願いします
- 23 :名無しさん:2000/09/14(木) 03:02
- ぷちぷちが最初から入っている専用の封筒を使う。
これはハンズやロフトをはじめ大手文具店で買える。
または、CD-ROMケースが丁度1個入る組みたて式の
郵送用ダンボールケースが無印良品などで売っている。
どれでも1個につき100〜140円くらいかかるので、
通販代金にはこのねだんを含めています。
- 24 :18:2000/09/14(木) 03:33
- なるほどDVD用の箱だったのか。>薄い箱
ありがとうございました>ALL
それようの印刷やってるところを探せば良いって事ですね。
・・・誰かご存知の方(すみません完全に教えて君になってしまって(^^;)
- 25 :18:2000/09/14(木) 03:36
- >プレス屋によっては、DVD型もケース指定できます。(別料金)
プレス屋その辺を既にやってらっしゃる会社があるってことですね。
自分でもさがしてみます。ありがとうございました>19
- 26 :>18:2000/09/14(木) 04:15
- はいよ
ttp://www.inv.co.jp/~popls/indexj.htm
- 27 :20>21:2000/09/14(木) 04:31
- うわー、そうでしたかー。いやオハヅかしい
連休中に行ってみよ…あ、休みだよね(^^;
- 28 :>26:2000/09/14(木) 04:44
- ああ!ポプルスでやってたのか!!
知りませんでした灯台下暗しだなァ(^^;)
ありがとうございます!!
- 29 :名無しさん:2001/04/03(火) 16:09
- さげん
- 30 :名無しさん:2001/04/08(日) 02:13
-
- 31 :名無しさん:2001/04/09(月) 22:48
- わーいわーい
- 32 :名無しさん:2001/04/11(水) 11:46
-
- 33 :名無しさん:2001/04/13(金) 13:11
- 保狂鹸縦
- 34 :名無しさん:2001/04/15(日) 18:51
- CDを入れるビニール袋は承知だけど、DVDパケを袋にいれる時、何を使っていますか?
プレスだから業者に頼んでるとか言われたらイヤン(w
せっかくのスレだし、CD用の袋の話だけじゃなくていいよね?
- 35 :んーと:2001/04/15(日) 20:31
- ユザワヤとかどう?>>34
大きさ豊富だしスゲー値段でものすごい大量に買えるよ
たぶんCDサイズもあるんじゃないかな
- 36 :名無しさん:2001/04/18(水) 09:50
- 五脇坡揃ヘ
- 37 :名無しさん:2001/05/07(月) 23:04
- あげ
- 38 :名無しさん:2001/05/07(月) 23:27
- >>34
ユザワヤは遠いーんだよ!な、都内・城東地区方面だったらここがオススメ。
www.shimojima.co.jp/
問屋だから凄く種類は揃ってる。秋葉原行くついでにでもどうぞ(ワラ
- 39 :名無しさん:2001/05/09(水) 02:42
- 仙台なら「パッケージ・プラザ」。
- 40 :名無しさん セミプロっぽい?(なじょ:2001/05/09(水) 10:45
- >>38
シモジマは確かにいい。賛成。
というか行ける人は行くべきだと思うけど…
CDとか以外にも同人に使えそうなものいっぱいあるけどなぁ。
店頭用もの買ったりとか、イベント前には小物買いに必ず行く。安いモン。
- 41 :名無しさん:2001/05/09(水) 23:40
- >40
げ。同じ。でも狭いね、あそこ。
7 KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.04.02 2018/11/22 Walang Kapalit ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)